世界中の方々が新型コロナウイルスの影響を受けています。
感染症拡大予防のためには「STAY HOME」や「3密を避ける」があります。
当院も最大限の努力をしています。
その結果として「日曜診療開始」になりました。
感染拡大防止を考えるのなら「院を閉めるべき」と考える方が多いと思います。
なぜこのタイミングで診療日数を増やすのかをお知らせいたします。
巣鴨総合治療院・整骨院 押上院が休まない理由
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休診する整骨院もあります。
巣鴨総合治療院・整骨院 押上院としても診療をするか休診するか迷いました。
しかし医療機関としての責任を果たすことの重要性を第一に考えました。
地域住人の方々に対しての、けがへの対応、痛みへの対応をしなければいけません。
巣鴨総合治療院・整骨院 押上院は地域医療の担い手として、最大限に感染拡大防止を行いながら診療をしていきます。
感染拡大防止の取り組み
当院は新型コロナウイルス感染拡大防止のために最大限の努力をしています。
- 予約診療によって患者様同士の接触を避ける
- 頻回の換気を行います
- マスクをして対応します
- 頻回の拭き掃除を行います
- 体温管理を行います (患者様にもお願いしています)
- 除菌効果のあるセラ水で加湿を行います
まだまだ感染拡大防止になることは積極的に行っています。
感染拡大防止のためにお一人お一人に時間をかけて対応しています。
予約枠拡大のために日曜診療を開始します
お一人お一人に時間をかけているために、予約枠の減少が起こりました。
しかし、それでは最初に述べた「地域医療の担い手」としての責任が果たせないと考えました。
考えた末に出てきた答えが
日曜日も診療することで、予約枠を増やす
ということです。
まとめ
巣鴨総合治療院・整骨院 押上院は地域医療の担い手として
- 休まず診療を続けます
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に全力を尽くします
- 日曜診療をすることで予約枠を増やします
以上の項目を真摯に努めてまいります。
共にこの苦境を乗り越えていきましょう!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
巣鴨総合治療院・整骨院 押上院
診療日:月火水木金土日祝 休診日:なし
ご予約はこちらから TEL 03-6231-9044
今回の文章は、院長:毛利(担当:火・水・木・土・日)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇