
椎間板ヘルニア
背骨の1つ1つの間には椎間板と言われる無血管領域があります。椎間板はゼラチン状の髄核が
中心にあり周囲はコラーゲンを含む線維輪から形成され、その髄核や線維輪が正常の位置から
逸脱してしまっているものをヘルニアと呼びます。このヘルニアが脊髄を圧迫してしまうことが
原因となり、痺れや麻痺・筋力の低下・運動障害や部位により排尿障害などを呈する場合があります。
最も多い部位は下部腰椎、ついで下部頚椎となっています。
ヘルニアは近年、治るものとして扱われている疾患です。
亀有院では保険診療・自由診療の適応疾患で症状を取り除きます。
巣鴨総合治療院・整骨院 亀有院では保険診療適応内で施術が可能です。
適応疾患につきましては随時更新しております。 以上の疾患以外でも対応しておりますのでお気軽に巣鴨総合治療院・整 亀有院までご相談くださいませ。